文字書きとはいえない

小説を書き上げるまでの記録

妄想垂れ流し、楽しい。

このブログ、何ヶ月書いてなかったんだろう。ログインは……どうかな。たぶん、一度ぐらいはした気がする。

 

この数ヶ月、何か変わったわけではない。相変わらず何も書いてないし、何ならTwitterもほぼ見ていない。

あのジャンルからすっかり抜けてしまったのは、原作が嫌いになったからではない。むしろ、今でも語りはじめたら周りがドン引きするくらいには「好き」を垂れ流すことができる。

 

二次創作をしなくなったのは「出来なくてあきらめたから」だ。

 

何だ、このブログを最初に書いた数年前と同じじゃないか。あの頃からもう「私には出来ない」って気づいていて、ただそれを認められずに足掻いていただけだったんだ。

 

先日、近しい身内が他界した。

人生には必ず終わりが来る。限りのある時間を、出来もしないことに縋りついて「出来ない、出来ない」と呪詛を吐きながら続けていたのだ。なんと勿体無いことか。

そう気づいたから、諦められたんだと思う。

 

それでも、まだ、

「こんなお話が好きだ」「こんな物語を作りたい」って気持ちはある。

自分も書きたいっていう衝動。これはもう、癖みたいなものだと思っている。

でも今はもう、文章は書いていない。

出勤前の一時間。以前、一時間チャレンジをしていたその時間に、気が向けばあらすじのようなものを書いて満足している。

(同時に、いつかこれを書き上げられた自分も妄想してしまうあたりが未練たらしいのだけれど)

 

で、最近妄想したお話なのだけど。

主人公は高校生の女の子。施設育ちで、子供のころ、同じく施設で育った受けくんに引き取らられて育つ。

取り壊されていないのが不思議なくらいの古いアパート。優しくて無愛想な受けくんと、カッコよくて自由奔放な隣人の攻めくん。

癖のある住民たちに見守られながら、三人がゆっくり「家族」になっていくお話。

 

古いコンクリート作りのアパート。都会にあるのに土地が広くて、四季を通じて花が咲いていて美しい。

階段から見える新緑、屋上にある不思議な花壇。階段に並べられた大きさも色もバラバラの植木鉢の謎、開かずの間の秘密。

 

大きな事件は何も起こらない。主人公は、あたりまえに泣いたり笑ったりしながら、住民たちに見守られながらゆっくりと成長し、受けくんと攻めくんを結びつけ、3人で家族になっていく。

 

登場人物の経歴やアパートの設定、短いエピソードなど、結構細かいところまで考えた。それらを書き殴って、気が済んで放置している。

私の頭の中では、妄想は既に完全にかたちになって存在している。だから、文章に出来なくてもいいか、と思っている。

 

妄想している時は楽しい。

あらすじを考えることも楽しい。

 

人生限られた時間しかないのだ。趣味なんて、楽しいことだけやっていればいい。